2019.10.01 Tuesday
金が全てかNo 3784
いやはやこれ程の暑さが続くとは想像外です。
今日から10月ですけど一向に涼風が来ません。
依然として粘っこい気候で閉口してます。
昨日も六大学野球を見に行ったんですが腕もスネも真っ黒です。
陽射しの強さに、やはり温暖化と言っても良いのかも。
来年もこの暑さが続くとすれば10年先はどうなりましょうか?
金の延棒は目の当たりに見た事が有りません。
しかしそれをプレゼントすると言う話はどうなっているのか?
温暖化よりも不思議な事じゃないかと。
助役の力は凄いモンです、自分のやりやい放題、好き勝手に金を動かす事が出来たんですね。
金持ちになれる条件は何か、金を自分の都合でどうにでもなる様にする事でしょうか?
15億円の仕事を業者に受注させてその見返りに10億円を貰うとしたら、そんな話が無いわけじゃない。
と言う世の中ですかね。
日本人は富豪が少ないと言いますが隠れて富豪はワンサカいるのではと思えます。
二十人もの人達が金を受け取っていて、税務署も知らない、貰った方も申告しない、とすれば富豪は表に出ません。
韓国とか中国とかで賄賂の常習をメディアが書き立てますが、日本にもそれに類する事がいっぱいあると言えます。
取り締まる事が難しいのは良く分かりますが、もし低所得者が税務署に青色申告しなかったら催促が直ぐに来ます。
賄賂の金持ちは税務署から催促も無し、馬鹿げた話です。
トランプも金の亡者ですが最近の富豪は金優先で自分ファーストになってしまってます。
道徳も正義感もあったモンじゃ無い。
億円単位の話になると飲食代とか接待費などの数字が小さいからネグレクトされてしまいます。
しかし一般的に接待費などは非常に少ない額でしか許可されません。
一体どこがどうなっているのか?
とても不思議なお金の話です。
今日から10月ですけど一向に涼風が来ません。
依然として粘っこい気候で閉口してます。
昨日も六大学野球を見に行ったんですが腕もスネも真っ黒です。
陽射しの強さに、やはり温暖化と言っても良いのかも。
来年もこの暑さが続くとすれば10年先はどうなりましょうか?
金の延棒は目の当たりに見た事が有りません。
しかしそれをプレゼントすると言う話はどうなっているのか?
温暖化よりも不思議な事じゃないかと。
助役の力は凄いモンです、自分のやりやい放題、好き勝手に金を動かす事が出来たんですね。
金持ちになれる条件は何か、金を自分の都合でどうにでもなる様にする事でしょうか?
15億円の仕事を業者に受注させてその見返りに10億円を貰うとしたら、そんな話が無いわけじゃない。
と言う世の中ですかね。
日本人は富豪が少ないと言いますが隠れて富豪はワンサカいるのではと思えます。
二十人もの人達が金を受け取っていて、税務署も知らない、貰った方も申告しない、とすれば富豪は表に出ません。
韓国とか中国とかで賄賂の常習をメディアが書き立てますが、日本にもそれに類する事がいっぱいあると言えます。
取り締まる事が難しいのは良く分かりますが、もし低所得者が税務署に青色申告しなかったら催促が直ぐに来ます。
賄賂の金持ちは税務署から催促も無し、馬鹿げた話です。
トランプも金の亡者ですが最近の富豪は金優先で自分ファーストになってしまってます。
道徳も正義感もあったモンじゃ無い。
億円単位の話になると飲食代とか接待費などの数字が小さいからネグレクトされてしまいます。
しかし一般的に接待費などは非常に少ない額でしか許可されません。
一体どこがどうなっているのか?
とても不思議なお金の話です。