これから雨が落ちて来そうですが外気温が4度以下迄下がれば雪に??変わるでしょう。
今日は今冬の初雪になるかもね。
冬ですから雪も見たいものです。
雪国で4年間過ごした事が有りますがこうした雪雲に冬は覆われて太陽など見る事が出来ません。
学生寮だった所は学校の古い校舎でしたから雪が窓から部屋に吹き込んで来たのです。
特に夜中に雪が降った日の翌朝、寝ていた布団に雪が積もっていたのにはビックリしました。
多分部屋の温度も零下だったんじゃなかったかと思います。
全てが凍り付いてガチガチになっているのです。
顔を洗う事も出来ません、水道管の水が凍り付いて出て来ません。
食堂にはストーブが有ったのですが部屋には暖房らしいものは有りませんでした。
六人部屋でコタツが辛うじて一つ有ったかもね。
しかし寒いと言う感覚も薄れて毎日を過ごしてました。
今じゃ考えられない程の環境下で生活していたんです。
トイレは水洗トイレでは有りませんから、溜める方式です。
そのトイレも凍り付いてウンコがガチガチになってますから匂いも有りません。
トイレはとても冷えていてお尻を出すと体が急激に温度を失います。
ですから出る物も引っ込んでしまいそうでした。
こうした雪国に住んでも平気だったのは若かったからでしょうね。
雪を見ると当時の事が頭をよぎるのです。
でも実にいい経験をしたと思っています。
現代ではこうした経験をしたくても何処を探しても無いでしょう。
経験は最も優れた教育、教だと思っています。
こうして辛かった雪国の事が書けるのも経験したからこそで、色んな状況を目に浮かべることが出来ます。
現代は暖かさを維持出来る色んな物が有ります。
寒さの感度感じ方が全く違います。
よくぞ雪国で生活したもんだと言う思いが現在迄続いて思い起こせます。
いい経験でした。